- 一般皮膚科
- お悩み別メニュー
ADMレーザー治療
予約不要
ADMレーザー治療の予約は不要です。
ADMレーザー治療とは?
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)という種類のシミがあるのをご存じですか?
これは正確にはシミではなく、「あざ」の一種ですが、シミや肝斑と訴えてご来院されます。
「あざ」というと生まれつきなど子どものころからというイメージをもたれることが多いですがこれは後天性、つまり大人になってから生じるものです。 そのため、シミと思い込んでエステや化粧品、そして美容クリニックでの治療もいろいろなことを試すけれども薄くならない…ということもあります。
ADMの色素はお肌の深いところにあるため、深くまで届くレーザーでないと効果を発揮しません。
まずは、正確な診断と適切なレーザー波長の選択が必要なのです。 お一人のお顔の中でもいろいろなタイプのしみが混在していることも多くあります。どのシミにはどんな治療が最適なのか、診察にてご提案いたします。
当院ではレーザーを使ったADM治療を行っております。レーザー照射の必要な回数や期間などは状態により異なりますので、診察にてご相談ください。
※リスク・副作用について
● 治療には回数がかかります。初めの2~3回の治療で改善が乏しくても続けることで効果が見られます。特に最初の1回目は見た目上の変化はほとんど見られません。かさぶたにもなりません。
● 金製剤内服の既往がある方、治療部位に金の糸や肌色のアートメイクを入れている方などは治療をお受け頂くことができません。
● 照射後は一時的な炎症後色素沈着が2~6ヶ月程度出る可能性があります。(特に肝斑合併例で高率となります)。この色素沈着は照射から約1か月後がピークで、3か月後頃には自然と薄くなっていきます。
● この治療は、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。
料金
あざ・ADM(片頬、名刺大まで) | 5,000円 (税込5.500円) |
---|
ご注意
- *照射後には直後より軟膏とテープ保護を行う必要があります。当院にて照射後に説明を行いますので、同じ方法でご自宅でも付け替えを、洗顔のたびに行ってください。
- *テープを貼れない日などにはレーザー後用のファンデーション(別途1,500円(税込1,650円))で過ごすこともできます。
- *レーザー治療後に患部を紫外線に当てると再発や色素沈着の原因となります。期間には個人差がありますが、最低1~2週間は軟膏とテープで保護を行いその後は日焼け止めを塗布するようにしてください。
ADMレーザー治療は予約不要です。
その他予約が必要なメニューをご希望の場合は、
ご来院前に必ずお電話にてご予約をお願いいたします。(診療スケジュール)