- 一般皮膚科
- お悩み別メニュー
稗粒腫(ヒリュウシュ)
予約不要
稗粒腫(ひりゅうしゅ)の治療は予約不要です。
稗粒腫とは
稗粒腫はおもに目の周りや、目の下、
まぶたなどに生じる白いぶつぶつ(丘疹)です。
白いツブが透けて見えることが多いためか多くの患者様は脂肪の塊がはいっていると思っておられますが、本当はその中身は角質の塊です。特にうつったり悪性化するものではないので放置しても問題はありませんが見た目が気になられる場合は受診をお勧めいたします。
「汗管腫」と似ています
やけどをしたら
すぐに流水でヒリヒリが治まるまで(10分以上)冷やし、患部を清潔にしましょう
- *広範囲を冷やす時(特にお子様)は低体温になりやすいのでご注意を
- *服は脱がさずそのまま上から流水をかけてください
稗粒腫の原因
はっきりとはわかっていませんが、単一の原因ではありません。できやすい体質の場合があり、その場合には繰り返すことがあります。外傷(きりきず、すりきず)がきっかけになることもあります。
自然と治る場合もありますが、白ニキビとは異なるもので、消えるのを待つには非常に時間がかかります。すでにできてしまっている稗粒腫に対しては、外用やスキンケアで対処できるものではないので、基本的に来院での処置をお勧めいたします。ただし、取り除いても再発が起こることもあります。
稗粒種の治療
-
炭酸ガスレーザー(保険適応外)
マーキング→局所麻酔の注射→炭酸ガスレーザー→内容物の除去→軟こう外用→テープ(必要に応じて)
料金
1個あたり | 2,200円(税込) |
---|
- *軟こう代金と診察費用に別途
よくある質問
- Q.稗粒腫の治療は予約が必要ですか?
- A.必要はありません。
- Q.治療した日はお風呂に入れますか?
- A.可能です。
- Q.治療の後に赤みや傷跡は残りませんか?
- A.赤みは数日から数週間残ります。(個人差あり)
適切に外用薬などを使用して頂ければ、基本的には傷は残りません。 - Q.自分で針を刺して押し出してもいいですか?
- A.多くの方が試みている方法ですがお勧めしません。かえって傷になったり、十分な除去ができないことが多いと考えられます。
- Q.予防することはできますか?
- A.詰まっている中身は角質の塊なので、定期的なピーリングを行うことである程度は予防ができます。ただし、体質的なことも関係しているせいかピーリングを行っていても繰り返し発生する可能性があります。
- Q.保険治療は行っていますか?
- A.当院では行っておりません。
稗粒腫(ひりゅうしゅ)治療は
予約不要です。
その他予約が必要なメニューをご希望の場合は、
ご来院前に必ずお電話にてご予約をお願いいたします。(診療スケジュール)