- 一般皮膚科
- お悩み別メニュー
ひょう疽
予約不要
ひょう疽(細菌性爪囲炎)の治療は予約不要です。
ひょう疽とは
ひょう疽(ひょうそ)とは、さかむけや爪の両側にあるやや盛り上がった皮膚の部分(爪郭)(そうかく)が、アトピー性皮膚炎や慢性的な刺激(水や洗剤など)により皮膚の裂け目ができ、そこから細菌が侵入し、爪の周囲や指先の先端が赤く腫れ、ズキズキした痛みを伴う感染症です。膿が溜まることもあります。
ひょう疽は、深爪などの間違った爪切りによる陥入爪や爪周囲のさかむけなどで、爪周囲の外傷に細菌(黄色ブドウ球菌・化膿レンサ球菌・緑膿菌)が侵入し、感染します。
※緑膿菌感染をすると爪が緑色になります。
ひょう疽の治療
-
外用薬
抗生剤…菌を減らす薬を使用します。
-
内服薬
抗生剤…菌を減らす薬を使用します。
消炎鎮痛…痛みが強くでている場合には鎮痛剤の処方が可能です。
-
点滴
抗生剤…症状が強く周囲の皮膚の腫れや痛みが強い場合に医師が検討します。
-
排膿処置
視診上、膿の貯留部位がはっきりとわかる場合には直接針をさして排膿を行うと治癒までのスピードがあがります。(保険適応)
よくある質問
- Q.足の指のひょう疽の膿を出した後は、歩いて帰宅できますか?
- A.歩いての帰宅は可能です。痛み止めの処方も行います。
- Q.ひょう疽の膿を出した後は、お風呂に入れますか?
- A.念の為、当日のみシャワー浴としております。翌日からは多くの方で入浴が可能となります。症状の程度によりますので、受診時にお尋ねください。
- Q.通院は必要ですか?
- A.最低でも2回は通院が必要です。
- Q.治療は痛いですか?
- A.症状の程度によっては 針を刺して膿を出すことがあります。痛みを伴う処置です。
- Q.腫れた場合はどうすればよいですか?
- A.基本的には飲み薬も必要となる場合が多いです。
- Q.原因や再発予防の方法はありますか?
- A.爪周りにおきるので、ささくれを引っ張ったり、傷・巻き爪がきっかけとなることが多いですが、自然と傷が無くても菌が入ってしまうこともあります。
ひょう疽は
予約不要です。
その他予約が必要なメニューをご希望の場合は、
ご来院前に必ずお電話にてご予約をお願いいたします。(診療スケジュール)